次へ  →
(  @組立て・改造・塗装  Aオフ会参加   BSF戦車系と一緒に  
【 1/3 ページ 】 宇宙戦車 アトラス

@組立て・改造・塗装
子供の頃に、このアトラスを作った記憶は無いのですが、何故か、存在記憶は有ります。(^^? 大きな歯車(ギヤー)を装備している戦車が、どのように動くのか? 興味深々で作る事にしました。

 → 円盤などの空想的な夢ある風景が、この箱絵に描かれていて、とても、いい感じです。(^^)
●宇宙戦車アトラスとは・・・ この戦車は、日本宇宙開発局(JSDO)が火星の探検開発の為に設計したものです。その性能は どのような相手でも、ミサイルと強力なカッターで撃滅し基地を作る事が出来ます。又、大型宇宙 船は、無線で操縦され、パトロールや地球との連絡に活躍します。
●箱を開けました。

 → 昔的な組み立て説明書が、いいですね〜(^^)
●パーツです。

 → ギヤボックスが付属していないのが・・・ ちょっと、残念だな〜
●車体です。

 → なんか、小型潜航艇みたいだな〜 (^^?
・ ・ ・ ・ ・
●飾るよりも、動かす事に・・・ 付属のキャタピラが貧弱で、直ぐにでも切れそうで使用できない感じでしたので、これらを含んだ駆動 ユニットとして、タミヤの "タンク工作基本セット" を使用して、動かす事にしました。(^^)

 → ちゃんと、組み込めるかな〜 (^^?
●ギヤボックスを組み立てして、試しに、車体に置いてみました。

 → おっ! なんとか、使用できそうな感じです。(^^)
●宇宙戦車アトラスの特徴である・・・ 歯車(ギヤー)です。 【左側の2個】 車輪(車体の最前部)の内側にパイプ固定で継いで回転するようにします。 【右端の1個】 車体の最前部に装備する物で、プーリーを使用して連結回転するようにします。

 → 初めて、プーリーを使用しますが・・・ 大丈夫かな (^^?
●試しに、歯車(ギヤー)を車体の最前部に置きました。 それにしても、ドでかい歯車(ギヤー)です。(^^;

 → プーリー間を輪ゴムで連結させて、回転させるのだが・・・ ちゃんと、回転するかな〜(^^?
●ギヤボックスと歯車(ギヤー)を、一緒に置けば・・・

 → あらま! この位置では、接触しちゃいます! まいったな〜 (^^;
●ギヤボックスの固定です。 歯車(ギヤー)と接触しないように、ギヤボックスの位置を後部側に少しだけ移動させて固定して 他の車輪も位置決めしました。

 → エイ! ヤー! の位置決めですが・・・ こんなものかな〜 (^^?
●キャタピラを装着してみました。

 → ちょっと、車高が高くなったかも (^^?
●車体の最前部歯車(ギヤー)を置いたら、こんな感じです。

 → 最前部歯車(ギヤー)が地面に着かないか心配でしたが・・・ 大丈夫でした。(^^)
●電池ボックス&スイッチを装着しました。 タンク工作基本セットに付属していた物を使用しています。

 → ’サク・サク’装着です。・・・ こりゃ、ラッキー! チャ・チャ・チャ です。(^^)
●車体(上部・下部)を合わせて、動作確認しましたら・・・

 → なんとか、動くみたいです。(^^)/
●車体(上部・下部)を、取り外せるように、ネジ留め固定します。 ジョイント部分は木材を使用して、微調整しながら位置決めしました。

 → ジョイント固定部分が、変な形状していますので、とても難しかったです。(^^;
●後部側面にもジョイント部分を設けました。

 → 取り外せるようにしたら、何かと、便利だものな〜 (^^)
●取り外す車体側(前部)のネジ留めです。

 → 前部のネジ留め OKです。(^^)
●取り外す車体側(後部側面)のネジ留めです。

 → 後部側面のネジ留め OKです。(^^)
●車体の最後部に、5連装のLED(発光ダイオード)装着します。

 → 噴射口?みたいなものには、何故か、LED装着したくなるな〜 (^^?
●5連装LEDを装着しました。 各LED間の接続は、端子と端子をハンダ直づけで継ぎました。

 → このような方法も・・・ ありかな (^^?
●コックピットの中に、LED(発光ダイオード)装着する台を作りました。 車体の最前部にもLEDを装着して、これらのリード線を接続します。

 → これまた、ゴチャ・ゴチャだな〜 (^^;
●リード線の固まりを、整理しました。

 → スッキリしましたね (^^)
●最前部LED・・・ 点燈せよ!

 → 点燈 OKです。(^^)
●コックピット内LED・・・ 点燈せよ!

 → 点燈 OKです。(^^)
●5連装LED・・・ 点燈せよ!

 → 点燈 OKです。(^^)
●後部にミサイルもどきを装着しました。 付属されている円盤の変わりに、ボールペンを使用して、ミサイルもどきの装着です。

 → ミサイルに、観えるかな (^^?
●飾り付けを、やりながら・・・ 車体を合わせてみました。

 → う〜ん・・・ こんな物かな〜 (^^?
●塗装です。

 → なんか、ウルトラマン系メカの配色塗装に・・・ ショワッチュ! (^^; 塗料は、Mr.COLORのプラカラーを、使用します。  ・  8番 : シルバー(銀)  ・108番 : キャラクターレッド  ・109番 : キャラクターイエロー  ・  9番 : ゴールド(金)  ・ 28番 : 黒鉄色  ・ 33番 : つや消しブラック  ・110番 : キャラクターブルー
●完成です。

これまた、変な物が、できちゃいましたが、実在及び空想の世界でも存在していませんので 車名としては・・・ 「宇宙ミサイル搭載車アトラス」 ですね (^^; ■自分勝手に背景設定しましたら・・・ 西暦20XX年、月面基地建造プロジェクトを進められていたが、奇襲的に、異星人からの 攻撃を受ける事態となり、月面基地の工事を行うのが困難で深刻な状況になりました。 この状況下でアトラスが異星人からの攻撃に応戦していましたが、異星人の飛行体(UFO) への攻撃を重視し、地対空の大型ミサイルを搭載して移動可能な物が必要と考えられました。 アトラスは、車体後部に円盤型偵察機を搭載していましたが、これに変わり大型ミサイルを 2基搭載できるように改造を行い、一撃破壊力アップした「宇宙ミサイル搭載車アトラス」 として、完成しました。 ・・・ な〜んちゃって (^^;
●車体後部の搭載ミサイル(2基)です。

 → う〜ん・・・ これは、ペンシル・ロケットだ! そりゃそうですよ〜 だって、ボールペンだもの (^^;
●車体最先端(右側)に、カバーを装着しています。

 → 工事車両みたいな配色が、いい感じです。(^^)
●ミサイル発射台を外しての電池交換です。


●コックピット内装着LEDの光を、車体内部で反射させる様にしています。

 → 銀シールを貼って、光反射させますが・・・ 少しは、明るくなるかな〜 (^^?
●暗闇で走行させました。

 → やっぱり、光ものは、いいですね〜 (^^)


  次へ  →
(  @組立て・改造・塗装  Aオフ会参加   BSF戦車系と一緒に