●(電動モーター)プロペラ ゴムボート
子供の頃に、プロペラボートのプラモデルを作った事があり、おそらく、「フェザー(山田模型)?」だったと思 います。ツートンカラー(薄い黄色系と赤色系)のボディーで、後ろ向きにプロペラが装着されており、両側にフ ロートがあり、この中に電池を格納していました。  → プロペラガードが無くて、回転している赤いプロペラに指を当てたら、痛かったです。 (@@; 今では、このようなプラモデルは売っていないようですので、3枚プロペラ(POWER'S製)とFA−130RA( マブチモーター)を使用して、子供の頃を思い出しながら工作する事にしました。

 → どんな物ができるのかな〜 楽しみですね・・・ (^^)
■プロペラ駆動ユニットです。 土台を木材と割り箸を使用して作って、駆動部品(モーター/電池ボックス/プロペラ)を固定しました。

 → FA−130RAのケースが電池ボックスになるとは、こりゃ、便利ですね・・・ へぇ〜 (^^)/
■電池ボックスの’ふた’を作りました。 電池ボックスを木材で囲んで固定して、上から電池交換できるように、’ふた’を作りました。

 → ’ふた’になる運転席は、割り箸のフル活用です。 割り箸って、左右の太さが違うのですね・・・ (^^;
■船体です。 船底部分は、木材板を使用して、輪郭部分に発泡スチロールを囲んで固定しました。

 → こりゃ、まるで、ゴム ボートですね! (^^;
■船体に、プロペラ駆動ユニットを組み合わせました。

 → う〜ん、バランスが悪そうだな〜  (^^;
■完成です。 プロペラに指が当たったら痛いので、ネット(植木鉢用)を固定してプロペラガードにしました。

 → なんか、変な物ができちゃいましたね・・・  う〜ん、まっ、いいか! (^^)/
■LED(発光ダイオード)の点燈です。 シンプルに1個(赤色)だけ装着しました。

 → これは、意味がないですね・・・  (^^;
■お風呂で、走行させました。

 → のろのろ走行でした。 不安定そうですので、風がある外での走行は、ダメですね トホホ・・・(^^;
■水ものオフ会2004作戦(2004.7.19)に参戦です。 俺山田コンテストで走行させましたが、真っすぐ走らずに、完走できませんでした。 こりゃ、難しいですね!

 → 走行場所のひょうたん池が、お手軽で、いい感じでした。  また、がんばりま〜す・・・ (^^)/
■RC潜水艦のデモ事前調整走行時に、走行させちゃいました。 ( 2005.05.07 追浜・潜水訓練プール )

 → 立派な環境での走行です。 どうなるのかな〜 (^^)
■発進用意! メイン・エンジン(電動モーター)を稼働せよ!

 → 最大深度3メートルあるプールでの走行だが・・・ 大丈夫かな (^^?
■只今より、パトロールしてきま〜す。(`´)ゞ

 → メイン・エンジン(電動モーター)稼働 良好! よ−し!
■前方視界 良好! よ−し!

 → 前方に、赤い球体を発見!
■エリア境界壁に接近中! まもなく、突入する。

 → 了解しました!
■深度1.5メートルエリアに、突入したので、注意せよ!

 → 了解しました!
■赤い球体に接近! 警戒せよ!

 → これは、ブイみたいです。 よ−し!
■このまま、微速前進せよ!

 → 了解しました!
■どうやら、深度1.5メートルエリアは、大丈夫みたいだ!

 → 了解しました!
■深度3メートルエリアに向かって、全速前進せよ!

 → 了解しました!
■深度3メートルエリアに、突入したので、注意せよ!

 → 了解しました!
■水上の波が、大きいが・・・ 大丈夫か!

 → 船体姿勢 異常なし! よ−し!
■このまま、微速前進せよ!

 → 微速前進 良好! よ−し!
■プールサイドに接近! 注意せよ!

 → 了解しました!
■深度3メートルエリアも、大丈夫みたいだ! よ−し!

 → なんとか無事に、走行ができました。(^^)
■水ものオフ会2005作戦(2005.7.24)に参戦です。 俺山田コンテストのリベンジで、走行させましたが、完走できませんでした。(^^;

 → 完走できないのは・・・ これは、想定内?かも (^^;
・ ・ ・ ・ ・
●浦安に流れる川の風景を背景にして合成した写真です。