●リモコン戦車 1/35 ドイツ五号駆逐戦車(後期型)ヤークトパンター(JagdPanther)
ラジコン戦車は作った事がありましたが、何故か、リモコン戦車は作りませんでした。 (^^? 市販品のリモコン戦車キットを作るのですが、リモコン装置の仕掛けに興味がありますので、戦車本体はキットの素 組みで作って、リモコン装置部分は、タミヤ製をベースにして、ちょつとだけですが、改造をする事にしました。  → 初めてのリモコン戦車作りですので、ちゃんと、できるのか、わかりませんが・・・ がんばるぞ〜 (^^)/
●リモコン装置です。 タミヤの楽しい工作シリーズの ' 2チャンネル・リモコン・ボックス' を使用する事にしました。

→ このようなパーツが、市販されているのですね・・・ へぇ〜
■少しだけ改造します。 ノーマルのままでも良いのですが、単三電池を4本、使用したいので、簡単な改造をする事にしました。

 → さーて、改造だ! 大丈夫かな (^^;
■リモコン装置の完成です。 ついでに、下記のスイッチ類を付け加えて、なんとか、完成しました。  ・電源(ON/OFF)スイッチ  ・接続電池(2本⇔4本)切り替えスイッチ  ・ギミック用(正転/OFF/反転)スイッチ 接続コネクターを装備しましたので、専用ケ−ブル(リード線:6線)も作りました。

 → スイッチ類をリモコン・ボックス内に格納したかったのですが・・・ 変なものが、できちゃいました。(^^;
■リモコン戦車の本体です。 家の近くの模型ショップで、物色していましたら、リモコン戦車が有りましたので、買っちゃいました。 (^^)/  → リモコン戦車って、少ないのだな〜 ふ〜ん ●ドイツ五号駆逐戦車(後期型)ヤークトパンター(JagdPanther) とは・・・  X号戦車の車体をベースにして、避弾傾始を考慮したフォルムの固定式砲塔で、タイガー2型と同じ70口径の88mm  砲を載せて、近接防衛力も考慮されている駆逐戦車です。当時(1944年頃)は、ドイツ駆逐戦車の最高峰で活  躍していました。

 → なんか、ロンメル? に、似ているな〜
■駆動部分の車体(下部)が完成しました。

 → なるほど、リモコン戦車って、このような仕組みなんだな・・・
■完成です。

 → 何故か、3ボルトでは、ちゃんと動きませんです。 キャタピラの調整が必要かも (^^?
●「 動く戦車オフ会2004 」の競技に参加しました。 (2004.11.20) リモコン戦車バトルのトラディショナル クラス(1/35ベーシッククラス)に参戦しましたが、初戦で負けちゃい ました。いきなり、前年度チャンピオン(たばさ さん)のチャレンジャーとの対戦でした。 (^^; たばさ さんは、今年も安定したバトルで優勝しました。 凄いな〜 (`´)ゞ

 → リベンジしたいですが・・・ まずは、たばさ さんと、対戦しないように、祈る事ですね (^^;
●ウエイト・アップ改良で、リベンジだ! このリモコン戦車の参加クラスで、「 動く戦車オフ会 」の競技する場合は、参加車輛のレギュレーションとして 重量(350g)以内と定められているので、試しに、ウエイト・アップしてみる事にしました。(^^;

 → ノーマルのままで、家のハカリで計ったら・・・ 重量 220gです。 ふ〜ん・・・
●ウエイト・アップ方法として、ほぼ車体中央に、鉛板(120g)を装着しました。 家のハカリの精度が不安ですので、重量規定内より、少なめで、340g(総重量)にしました。

 → ウエイト・アップしたのですが・・・ これで、まともに、動くのかな (^^?
●「 動く戦車オフ会2005 」の競技に参加しました。 (2005.12.04) 初戦の対戦相手は・・・ (^^? おっとと・・・ いきなり、RC艦隊さん(右側の90式戦車)との対戦です。 中身を見せて頂きまして、RC艦隊さんは、ニヤリと、笑っていました。(^^; 対戦結果として、見事に、秒殺で負けちゃいまして、これまた、初戦敗退です。 トホホ・・・ この後、RC艦隊さんは、勝ち続けて本大会で優勝しました。

 → 2年連続、初戦相手が大会優勝者との対戦とは・・・ どうすれば、いいのかしら (^^?