●ラジコン戦車 コンバットデジQ/U−59 (ジョ−90)改造 2003年11月
家の近くの模型ショップのバーゲンセールで、とても小さいラジコン戦車がありまして、思わず衝動買いしました。 最初に動かして、遊んでいましたが、実に完成度が高く、送信機も良かったので、本体(下部)を利用して、食玩で 売っている装甲車系の本体(上部)を乗せただけの簡単な改造をしました。 【本体(下部)&送信機】  ・コンバットデジQ JGSDF TYPE90 DC108S 陸上自衛隊90式戦車 / 基本操縦セット(コナミ製) 【本体(上部)】  ・コナミのSFムービーセレクション 第5弾 『懐かしのSFビークル』 / U−59 (ジョー90)   U−59とは・・・    テレビ放映(1968年頃)されていた「スーパー少年ジョー90」の劇中で、登場していた世界陸軍の汎    用輸送トラックU-59です。 ダブルバルーンタイヤ3軸が、万能装甲トラックとして迫力がありました。
●U−59の分解 ■分解前の状態です。 ↓

 → 家で飾っていた ’ホコリ’ まみれのものが、ラジコンで動くとは、楽しみだな〜 ■分解後の状態です。 ↓

 → パーツ構成がわからないのだが、とにかく、力ずくで、メキメキ、ポキポキ・・・  こりゃ解体だな〜
●コンバットデジQ本体(上部)の分解 ■分解前の状態です。 ↓

■分解後の状態です。 ↓

 → 砲塔が簡単に取れました。 赤外線受光部があるので、このままの状態での使用だな〜
●組み立て ■パーツです。 ↓

 → 3個とは、少ないな〜 ■パーツを、組み合わせしました。 ↓

 → なんとか合っているみたいだ! よしよし!    → しかしながら、この状態では、ラジコン操作できなかった! まったく、動かない!  → 赤外線受光部が、隠れていたら、ダメみたいであり、受光部用のレンズが必要みたいです。    ふ〜ん・・・ テレビ・ビデオなどで使用しているリモコンと同じなんだな〜 ■赤外線受光部用のレンズをはめる、穴を開けました。(下の透明で丸いものがレンズです) ↓

 → 赤外線受光部の上に、適当に穴を開けたが、大丈夫かな〜 ■レンズをはめました。 ↓

 → 微調整は、ヤスリで、ゴシゴシ・・・ ■本体(下部)の塗装後に、接着して、完成です。 ↓

 → 簡単な改造でしたが、バランスがとれていて、なかなかです。 ■送信機と並べてみました。 ↓

 → ちゃんと動くし、いい感じです。 う〜ん ナイスですね!
●初めてのバトル(対戦)です。 RC潜水艦の追浜デモ走行(2004.5.15)に参加した時に、宿泊所で、初めてのバトル(対戦)を行ないました。 U-59の操縦者は、U-11さん(神戸サブマリンクラブ)で、対戦相手は、シャド−・モービル(RC艦隊さん)です。

■対戦モードでは・・・  完勝でしたが、これは、U-59の受光部レンズが、少し隠れているのが要因と考えられ、無効試合な感じです。 ■体当たり’ガチンコ’対戦では・・・ シャド−・モービル(RC艦隊さん)が完勝です。 う〜ん、やられてしまった!
●「 動く戦車オフ会2004 」に参加しました。(2004.11.20) U-59は競技に参加していませんが、シングル・レースのコースで走行させて遊んじゃいました。(^^)

 → このコースは、バリエーションがあり、いい感じです。(^^)/
■発進準備! よーし!

 → 微速前進! よーし!
■さーて、まもなく、登り坂に突入だ!

 → 大丈夫かな (^^?
■なんとか、登れそうです。 (^^?

 → ヨイショ、ヨイショ・・・ がんばっていま〜す (^^)
■もうすぐ頂上ですが・・・ おっとと!

 → ひっくり返りそうだ!
■こりゃ、危ない!

 → う〜ん、ヤバイのだ!
■オッ! なんとか持ち応えた! (^^)

 → ふぅー ・・・
■障害物の無い所は、快適に走行しています。 (^^)/

 → このコースは、いいな〜 走行させてみたら、楽しいです。(^^)