●ESP( マイコン )簡易ライター
■プログラム ( スケッチ )を ……… ESPマイコン( ESP-WROOM-02 )に、書き込みする場合は お手軽な、小型ユニットを使用しています。 【 ESP-WROOM-02 開発ボード 】 USBシリアルインターフェース搭載
 → この小型ユニットを、基板に組み込んで、稼働できるのですが …
・ ・ ●「 ESP-WROOM-02 」専用の ・ ・   簡易ライターを作ることにしました。 ・
●スイッチ ボタンで機能選択する。 【 ESP-WROOM-02 開発ボード 】のスイッチ ボタン操作に、慣れちゃいましたので…  ・PGM スイッチ  ・RST スイッチ 同じ操作要領で、同機能を実行できるようにしたいです。
●配線図です。 電力は ……… パソコンのUSB接続で供給します。
■Wi-Fiモジュール ESP-WROOM-02 DIP化キット ■FT232RL USBシリアル変換モジュール
●パソコン( USART通信 ) と ESPマイコン( USB通信 )間の信号ラインは … 3.3Vで
USART信号を変換( FT232RL )して、シリアル通信で接続します。
・ ・ ・ ●主要の電子部品です。 ・ ・
【 Wi-Fiモジュール ESP-WROOM-02 DIP化キット 】



・ ・ ・ ・ ・
【 FT232RL USBシリアル変換モジュール 】
デバイスドライバは、FT232系(VCP)をセットアップしました。
・ ・ ・ ・ ・
●ESP ( マイコン ) 簡易ライターの完成です。
 → お手軽に、ブレッドボードを使用しました。
・ ・ ・ ・ ・
●書き込むものを、このゼロプレッシャーにセットして固定します。
 → PICライターと同じ要領です。
●【FT232RL USBシリアル変換モジュール】の設置です。

●USBケーブルです。 【カモン AB-03H USB2.0 A-miniBケーブル 0.3m 】
 → パソコンとUSB接続します。
・ ・ ・ ・ ・
●ESPマイコン( ESP-WROOM-02 )のピン部分を補強しています。
 → 丸ピンICソケット(18P)を、はめ込んでの補強です。
・ ・ ・ ●テストの実施です。 ・ ・
●USB接続しました。
 → 電源(ON) ……… 【緑】LED点灯しました。
●スイッチボタン操作で … 【書き込み】モードにしました。
 → 【赤】LED点灯しました。 ……… 【書き込み】モード状態です。
・ ・ ・ ●プログラム ( スケッチ ) の書き込みです。 ・ ・
●実行結果のログです。
 → 書き込みできました。 ……… OKです。
・ ・ ・ ●ライターの保管箱を、作ることにしました。 ・ ・
●収納箱に、ネジ留めして固定しました。
 → 「 DIP化キット 」を ゼロプレッシャ にセットしたまま、保管できます。
●パソコンに、USB接続した状態です。
 → 使用しない時は … USBケーブルも収納して保管します。
●「 ESP-WROOM-02 開発ボード」と 一緒に収納した状態です。
 → ESP( マイコン )ライター系を … まとめて、保管ができます。(^^)
・ ・ ・ ・ ・
●感想 プログラム ( スケッチ ) を、当該ライターで書き込んだものを 実装基板に搭載できますので、組込みが容易になります。(^^) ■ブレッドボードを  試行的に使用しましたが ……… これも 「 あり 」 かも ?
・ ・ ・ ・ ・
●プログラムから ……… アナログ出力してみました。 analogWrite ( Pin , Val )
・PWM値 ( 255 ) → 出力電圧 ( 0.7V ) ・PWM値 ( 511 ) → 出力電圧 ( 1.5V ) ・PWM値 ( 800 ) → 出力電圧 ( 2.4V ) ・PWM値 ( 900 ) → 出力電圧 ( 2.7V ) ・PWM値 ( 1000 ) → 出力電圧 ( 3.0V ) ・PWM値 ( 1023 ) → 出力電圧 ( 3.1V ) ・PWM値 ( 2047 ) → 出力電圧 ( 3.1V )
・ ・ ・ ●ちょっと、気になることが ……… ・ ・
●回路内のオープン( 開放 )な部分が、不安定な感じがしますので … ■電源投入時のパワーオンシーケンスを確保する。(安定させる) ・ENピン : セラミックコンデンサ(1μF)を経由してGND(-)に接続しました。 ■回路内の配線が中途半端な部分は、プルアップ又はプルダウンしました。
・IO0ピン : プルアップ … 10KΩ抵抗を経由して3.3V(+)に接続しました。 ・IO2ピン : プルアップ … 10KΩ抵抗を経由して3.3V(+)に接続しました。 ・IO15ピン : プルダウン … 10KΩ抵抗を経由してGND(-)に接続しました。 ・RSTピン : プルアップ … 10KΩ抵抗を経由して3.3V(+)に接続しました。
・ごちゃごちゃ状態の配線になりました。(^^;
 → ちゃんと、基板化した方が、いいのかしら ?
・ ・ 【 ESP-WROOM-02 DIP化キット】への ・ ・  電力供給方法の見直しです。 ・
● 【 FT232RL USBシリアル変換モジュール 】から、直接供給です。 【 3V3 】出力ピンからの電力 (3.3V)を使用することにします。 … クリックすれば、拡大します。  → 安定供給できれば、いいのですが ?
●DC-DCコンバータを取り外しましたので … スッキリです。
 → この方法でも、【 書き込み 】できました。 … いいかも (^^)
・ ・ ・ 【 FT232RL USBシリアル変換モジュール 】について ・ ・
●ジャンパーピンの設定です。
(参考) こんな感じで、理解していますが … 大丈夫かしら? ■J2・ジャンパーピンについて ・1-2間を …… ショート ( A @ ) の場合  【 VCC 】ピンから「 5V 」が出力される。 *USBからの電源を使用する ・1-2間を …… オープン( 2 1 )の場合  【 VCC 】ピンへ接続して供給する場合。 *外部電源 (3.3〜5V) を使用する ■J1・ジャンパーピンについて ・1-2間を …… ショート ( 3 A @ )の場合  【 VIO 】ピンから「 3.3V 」が出力される。 ・2-3間を …… ショート ( B A 1 ) の場合  【 VIO 】ピンから電力が出力される。 *VCCピンへ供給した電力 (3.3〜5V) が
・ ●2種類のモードについて ・ ・  @ 書込みモード ・ ・  A 実行モード
●ライターでは、2種類のモードが使えます。 タクトスイッチで、モードを切り替えて動作できるように配線しており リセット直後の該当ピンの状態に準じた稼働モードで起動します。 * 「 SDブートモード 」は、以下の設定により使用できません。 ・GPIO15 :(常時)プルダウンしている。… GND接続(10kΩ) ・GPIO2 :(常時)プルアップしている。… +接続(10kΩ) ■GPIO0ピンの状態で、動作モードが決まる。 【 GPIO0ピン = LOW の場合 】… @書込みモード 【 GPIO0ピン = HIGH の場合 】… A実行モード ■「 A実行モード 」自動起動の直後は、リセットが必要です。 RSTピンを、GND (LOW) に接続した後、すぐに元の常時状態に戻す。 ・RST :(常時)プルアップしている。… +接続(10kΩ)
●「 A実行モード 」のみで稼働する場合 電子回路として動作できる状態の基板実装版では 「 A実行モード 」のみで稼働する配線でよいので 以下のようになります。 ・GPIO15 :(常時)プルダウンしている。… GND接続(10kΩ) ・GPIO2 :(常時)プルアップしている。… +接続(10kΩ) ・GPIO0 :(常時)プルアップしている。… +接続(10kΩ) A実行モード ■電源投入の直後は、リセットが必要です。 RSTピンを、GND (LOW) に接続した後、すぐに元の常時状態に戻す。 ・RST :(常時)プルアップしている。… +接続(10kΩ)
・ ・ ■■■ Arduino 統合開発環境( Arduino IDE )■■■ ・ ・ 【 Windows 11 】に … インストールです。 ・
●簡単な操作で … 確認です。
 → (コンパイル・書き込み)できました。… OKです。(^^)
●コンパイルする時 …
 → ボード設定の項目が増えたみたいです。 (^^?
・ ・ ■■■ Arduino 統合開発環境( Arduino IDE )■■■ ・ ・ 【 ラズベリーパイ3 】に … インストールです。 ・
●簡単な操作で … 確認です。
 → Linux系でも、使用できましたので … 感動ものです。(^^)
・ ・ ・ ●他のビッチ変換したキットに対して … ・ ・
●試しに … 書き込んでみます。 【 ESP−WROOM−02ピッチ変換キット 】16ピン

●回路図です。
 → GNDピン( 3本 )を、1本に集約しています。
●当該ESP簡易ライターを使用できるように … 18ピン化します。
 → 結線イメージですが … こんなもので、いいのかしら ?
●丸ピンICソケット(18P)と結合したイメージです。
 → ユニバーサル基板を活用しての合体です。
●合体した状態です。

(裏側)

・プログラムの書き込み時に、認識はしてくれましたが … 書き込みNGでした。  → 複雑な構造になりますので、この方法はダメですね
・ ・ ・ ・ ・